関東愛媛県人会の活動内容

愛あるえひめ暮らしフェアの開催のお知らせ
愛媛県内の市町や、移住者の受け入れを行っている地域団体が集まる初めての愛媛県単独の移住フェア「愛あるえひめ暮らしフェア」が開催されます。
東京では、普段なかなか聞けない愛媛での生活や仕事、住まいの情報が得られるまたとない機会です。愛媛に興味のある方、移住をお考えの方は是非ご参加ください。
日時 | 12月22日(日曜日)11時00分~16時00分 (開催日の受付締切は15:30です。) |
|
---|---|---|
場所 | 東京交通会館 3階・グリーンルーム 東京都千代田区有楽町2-10-1 |
|
MAP | ||
内容 |
|
|
ゲスト |
◆ハタノエリさん 宮崎で生まれ育ち、高校を卒業後、熊本へ進学。福岡で新聞記者になり、佐賀で結婚後、専業主婦に。夫の転勤で東京、大阪、愛知と転々とするなかで愛媛にであう。一度離れても忘れられず、2017年に再び愛媛へ。執筆活動をしながら「襟巻編集室」を営む。
横浜市出身。2015年夏、農のある暮らしを求めて東温市に移住。集落支援員として活動後、愛南町初の地域おこし協力隊に就任し、狩猟を開始。現在、空き家を活用した体験型ゲストハウスとジビエ施設の開業をめざして奮闘中。 *当日スケジュールが変更になる場合がございます。詳しくは当日スタッフまでお声かけください。 |
|
出展団体 |
自治体
今治市、 宇和島市、宇和島市農林課、愛媛ものづくり・さんさん都(新居浜市、西条市、四国中央市)、西予市、内子町、松野町、鬼北町 関連団体(仕事のご相談など)
松山商工会議所、プロフェッショナル 人材戦略拠点、(公財)えひめ農林漁業振興機構、(公財)愛媛県生活衛生営業指導センター、ふるさと愛媛Uターンセンター 東京おしごと相談窓口、(公財)えひめ産業振興財団、一次産業女子ネットワーク・さくらひめ |
|
申込方法 | 以下の項目について記載のうえ、 (1)氏名、 (2)年齢 (3)性別 (4)住所 (5)参加を希望される日 (6)参加人数 (7)連絡先(電話番号・メールアドレス) 複数で参加される場合、代表者の方のみ記載いただいてお申し込みいただいて構いません。 |